広告

発達障害特性の克服のために行なってきたこと

発達障害特性の克服のために行なってきたこと

  私は発達障害(ADHD)です。今回はこの障害特性を克服するために行なってきたことをお話します。 まずは生活リズムを整える 発達障害の人は周りの環境から色々な刺激を受けてしまいがちなので(感覚過敏)、睡眠障害を併発している方が多いです。または、発達障害による二次障害により、睡眠障害になっている人もいます。私...

発達障害児の「遊び」の特徴。ルールが理解できないなど

発達障害児の「遊び」の特徴。ルールが理解できないなど

この記事は50代の女性に書いていただきました。 ……………  現在五十歳になる私が幼少の時には、今よりもさらに「発達障害」に対する周囲の認識や理解が希薄でした。  私はとにかく大人から「我儘な子ども」と見做されて、今思うとどう考えても理不尽な叱られ方をされ、小...

ADHDにより提出物の管理ができず。税務署から督促状が来た

ADHDにより提出物の管理ができず。税務署から督促状が来た

   私がADHDという言葉を知ったのは高校生の時です。片づけられない女性について、テレビの特集で紹介されていたのがきっかけです。それ以降、もしかしたらそうかもしれないという疑問を抱えながら数々のトラブルを経て、10年ほど経った今年の初め、正式な診断を受けました。  正直な所、複雑な心境です。家族を含め、周囲...

発達障害の検査を受け、苦手分野を把握。仕事に生かす

発達障害の検査を受け、苦手分野を把握。仕事に生かす

   今日は、発達障害の診断に用いられる『WAIS‐Ⅲ(ウェイススリー・ウィスクラ―成人知能検査』をなぜ自分が受けに行ったのか、また発達障害(ADHD)と診断を受けた当初の気持ちについて書きます。  大学生の頃、飲食店のアルバイトで躓いては辞める、ということを繰り返していました。アルバイトに行くことは、自分に...

発達障害と二次障害を克服するのに役に立ったカウンセリング

発達障害と二次障害を克服するのに役に立ったカウンセリング

この記事は30代の男性に書いていただきました。 ……..  大学3年生のときに発達障害(ADHD)とそれに伴う二次障害でうつ病と診断。3年間の通院。医師からの投薬と臨床心理士のカウンセリングで回復へ。今回はこの辺りのお話をします。 ADHDと二次障害のうつ病  発達障害(ADHD)と二次障害であ...

発達障害による二次障害から鬱と胃潰瘍に。原因は人間関係

発達障害による二次障害から鬱と胃潰瘍に。原因は人間関係

この記事は30代の男性に書いていただきました。 ………  私は28歳の時にアスペルガー症候群(ASD)と注意欠陥多動性障害(ADHD)の傾向があると診断を受けました。障害自体はグレーゾーンで、比較的軽度なので発達障害の診断を完全確定させるための検査は行っていません。  診断を受けたと...

ADHDの性質によるプラス面とマイナス面。ピアノコンクール優勝など

ADHDの性質によるプラス面とマイナス面。ピアノコンクール優勝など

この記事は30代の男性に書いていただきました。ADHDを持つことによるプラス面とマイナス面を書いていただきました。 ….  ADHDの私が社会に出て困ったことを書きます。私は30代前半の男性ですが、ADHD(発達障害)と診断を受けています。ADHDで代表的なものとしては、多動性、衝動性、不注意性の3点があり...

発達障害であることを自慢していた小学時代と中学、高校での挫折

発達障害であることを自慢していた小学時代と中学、高校での挫折

 この記事は20代の男性に書いていただきました。 ………..  私がADHDと診断されたのは小学生一年生の時でした。なぜそんなに早く診断されたかというと、元々母親が精神障害をもっており、当時の私は学校の授業中、教室を抜け出して砂鉄を集めたりなどと、周りとは違った行動をとっていたため、...

ADHDとアスペルガー症候群の私の「生きていく為の工夫」

ADHDとアスペルガー症候群の私の「生きていく為の工夫」

この記事は20代の男性に書いていただきました。 …………  現在、20代後半でシステム開発エンジニアをしています。発達障害を持ちながらプログラミングを仕事にしている人は結構いる印象があります。私の会社の社員を見てもそう感じます。そんな私もその中の一人です。  今回は発達障...

ADHDの新入社員が入社して来たら、どんな指導をすべきか

ADHDの新入社員が入社して来たら、どんな指導をすべきか

  ■新入社員…緊張しているだけかと思っていたけど  私は接客の仕事をしています。ある年、数年ぶりに新入社員が入ってきました。4年制大学を卒業した女の子で、おとなしいというか、反応に乏しい印象でしたが、きっと緊張しているのだろう、慣れれば力を発揮してくれるだろうと思っていました。教育係は私になりました。ひさび...

Return Top