ADHDと自閉症スペクトラムを持ちながら働くことの難しさ
この記事は20代の男性に書いていただきました。 ……….. 私は20歳の時に「自閉症スペクトラム障害とADHDの合併」という診断を受けました。その時はふっと、今までの人生で感じていた肩の荷が下りたような感覚に陥ったと同時に、なぜ「周りの人のように普通に働くことができないのか」という...
この記事は20代の男性に書いていただきました。 ……….. 私は20歳の時に「自閉症スペクトラム障害とADHDの合併」という診断を受けました。その時はふっと、今までの人生で感じていた肩の荷が下りたような感覚に陥ったと同時に、なぜ「周りの人のように普通に働くことができないのか」という...
この記事は30代の女性に書いていただきました。 …… 子どもが発達障害と診断された後に、実は親もそうだったと気づく事は少なくないようです。発達障害が女性より男性の方が多いというのもあり、お父さん側が実は発達障害だったという話は周囲でもよく聞きます。 今回は我が家のケースを取り挙げて、親と子が...
この記事は20代の女性に、「妹から見た発達障害のお兄さんの働き方」について書いていただきました。4つの会社を首になったという発達障害の人によくあるパターンですが、どうやって切り抜けたのか。 ………… 幼少期〜学生時代の兄 子供の頃の兄は健康そのもので病気になる事もほとん...
この記事は30代の女性に書いていただきました。発達障害を抱える人にとっては就職して仕事を続けることは大変なことです。 …….. 4年前に発達障害(ADHD)の診断を受けました。今にして思えば、幼い頃からたくさんの人がいる場所や、協力して何かをやり遂げることが苦手で、怖いものや苦手なものがとに...
この記事は30代の女性に書いていただきました。アスペルガー症候群の性質がいかに自身を苦しめるのかが分かると思います。パニック障害やリストカットを経験しているくらいですので、その苦しみは想像を超えています。 …………….. 私は、成人になってか...
この記事は「アスペルガー症候群の私は会話が苦手で、想像力が弱い」の続きです。 大学生になって 勉強はやればできる方だったので、私は薬科大学に合格しました。小さい頃から薬は大好きで、お菓子を薬に見立てて遊んでいました。アスペルガー症候群をはじめ自閉症スペクトラム障害の人は興味がない分野は集中...
この記事はアスペルガー症候群の30代の女性に書いていただきました。 ……… 学校にいくのが辛かった小学時代 私は30代の女性でアスペルガー症候群と診断を受けています。子供の頃から、喋れない人でした。何を喋っていいのか分からないのもあったのですが、友達がいなかったために喋る相手もいな...
この記事は30代の女性に書いていただきました。 ………. 私の夫は高校生の時、友人関係のトラブルから自閉症スペクトラムの二次障害である「強迫性障害」(不安障害)を発症しました。 友人関係のトラブルの理由は詳しく話を聞いたことがないのですが、発達障害の人は悪気は無くて...
この記事は発達障害のADHDを抱える30代の女性に書いていただきました。 …….. 学生時代の苦難 発達障害のADHDと診断を受けたのは最近ですが、思い起こせば昔からその性質はあったように感じます。一番の問題は人間関係が作れないことです。 小学校は、大人しく、自分の意見が言えな...
この記事は30代の女性に、ADHDの彼とお付き合いをした時にどのようなことが起きたかを書いていただきました。最終的には彼とお別れするという残念な結果になりましたが、二人とも前向きに捉えています。 ………. 以前お付き合いしていた彼がADHDでした。初めは、彼自身の性...